−−−−− | 東京-内幸町 | 8/27(月) | 33,600 円 |
DayTime | 若松 弘之
[ ? ]
公認会計士若松弘之事務所 公認会計士・税理士
|
||
【税務・会計】 | 主催者提供の詳細ページ | ||
実務で登場する頻度の多い会計処理を中心に、平易に解説 『固定資産をめぐる会計実務』実践講座 取得・償却に始まり、減損・リース・資産除去債務、そしてIFRS適用の影響まで、固定資産に係る会計実務を徹底マスター |
このセミナーの概要の詳細
企業にとって重要な経営資源である固定資産。
国際化の波を受け、日本基準においても、新たな考え方が続々と導入されていますが、IFRSにおいても改訂が進められていて、今後ますます経理実務が複雑になることが予想されます。
本講座では、近年の固定資産に関する新会計基準の概要を確認したうえで、実務上の留意点やIFRSとの相違点等についても具体例を挙げながら実践的に解説します。
また、財務諸表へ与える影響の大きいリース会計や無形資産に関する会計基準の最新動向についてもわかりやすく解説いたします。
固定資産に係る会計実務を一通り確認したい方、今後の改訂状況を知り実務対応を検討したい方におすすめの講座です。